コロダイは、熱帯から温帯の沿岸域に生息するスズキ目イサキ科の魚です。幼魚は黄色と黒の縞模様が特徴的で、成長に伴い体長80cmを超える大型魚へと育ち、体色も灰色に黒い斑点模様へと変化します。夕方から夜にかけて活動が活発になり、小型の甲殻類や貝類、底生生物を主に捕食します。
本試料は、株式会社NHKエンタープライズ 様のご依頼で、NHK Eテレ「ギョギョッとサカナ★スター」の企画としてCTスキャンを実施しました。
「ギョギョッとサカナ★スター」番組HP:
https://www.nhk.jp/p/ts/P58QMGP4K1/
CTスキャンでは、頭部に広く発達した顎の骨格と、その内部に並ぶしっかりとした歯列が確認でき、硬い殻を持つエビやカニなどを噛み砕くために特化していることがわかります。体側には骨格と筋肉が緻密に配置されており、瞬発的な力を発揮するための構造が観察できました。