株式会社JMC
生物一覧

No.20 ラット

Rat

試料外寸 - X:136.9mm Y:45.4mm Z:66.0mm
装置名 - phoenix nanotom m
電圧 - 160kV
電流 - 80μA
ボクセルサイズ - 63μm
3Dデータの操作方法
3DデータはWeb用に
ポリゴン数を削減しています。
ラットの骨の3Dデータを操作する ラットの外観の3Dデータを操作する ラットの呼吸器の3Dデータを操作する

ラットとは、ドブネズミから改良されたネズミの総称です。小型で繁殖能力が高く、世代間隔も短いことから、ヒトの疾患を始めとした哺乳類のモデル生物としても用いられています。欧米では比較的大型のネズミを「rat」小型のネズミを「mouse」と呼称しますが、欧米発のフィクション上のマウスが比較的可愛らしく描かれるのに対し、ラットはしばしば小汚い悪役として登場します。しかしながら実際のラットは非常に温厚な性格で、飼育者のことを認知して懐くこともあります。

CT生物図鑑では初めての哺乳類の試みでしたが、骨格に関しては鮮明に撮影することができました。特に背骨・肋骨などはヒトとの共通点を感じることができ、ネズミの特徴的な大きな前歯はそのまま鼻まで繋がっていることが分かります。
3D画像では鼻から肺にかけての呼吸器内の空気層を3D化しており、鼻腔の構造などを鮮明に観察することができます。また断層画像では、わずかながら消化器の形も捉えており、腸に溜まった食べ物や肝臓の様子を見て取れます。